top > code

HTMLで使える特殊文字の一覧表と文字コードの書き方

特殊文字や特殊記号をウェブページに表示させるには専用の文字コードが必要です。インターネットは通常ウェブブラウザで閲覧しますが、HTMLの性質上、ソースコードに直接記述できないものがあります。それを表現するために専用の文字コードが用意されています。

例えば、文章の中で「<html>」と表示させたい箇所があるとします。不等号(< , >)はHTMLの要素を表す記号であるため、それをそのままブラウザで読み込んでも画面には現れません。その状況を避けるには、画面の「<」と表示させたい箇所に「&lt;」を、「>」と表示させたい箇所に「&gt;」を記述します。

ブラウザは、ソースコードの「&lt;」を解釈すると画面上には「<」を、「&gt;」は「>」を表示します。つまり、該当する文字列を連結して「&lt;html&gt;」と書いておけば、画面上に「<html>」と表示されるのです。

この過程は、プログラムを読み込んだブラウザが翻訳の機能を果たしている、と理解してください。翻訳に使う辞書は、予め定義されたものがブラウザに実装されています。一見すると意味不明の文字列は、記号を呼び出すために辞書から引用する「よみがな」のようなものなのです。

他によく使われるのが、半角スペースを表す「&nbsp;」です。これは「Non-breaking space」の略で、その名の通り「改行しないスペース」を表します。HTMLは、ソースコードに半角スペースを何回連続して記述しても、ウェブページには半角スペース一個分しか表示されない、という特徴があります。そのため連続した半角スペースを表現するには「&nbsp;&nbsp;&nbsp;……」という具合にマークアップする必要があるのです。

ウェブページに特殊文字を表示させる記述パターンのことを「数値文字参照」や「文字実体参照」と呼びます。これらの仕様は、見てわかる通り「&」から始まり「;」で終わる連続した文字列です。このルールをエスケープするには、先頭の「&」を「&amp;」に変換して、「&」の記号を文字そのものとして出力するという手段で解決します。

……………………………………………………

よく使う記号

© &#169; &copy; コピーライト
® &#174; &reg; 登録商標
&#153; &trade; トレードマーク
&#13099; 単位 パーセント
&#13129; 単位 ミリ
&#13090; 単位 センチ
&#13133; 単位 メートル
&#13078; 単位 キロメートル
&#13076; 単位 キロ
&#13077; 単位 キログラム
&#13095; 単位 トン

よく使う特殊文字

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
  &#160; &nbsp; 改行しない半角スペース
< &#60; &lt; 不等号(より小さい)
> &#62; &gt; 不等号(より大きい)
& &#38; &amp; アンパサンド
" &#34; &quot; 二重引用符
' &#39; &apos; アポストロフィ
© &#169; &copy; コピーライト

空白・半角スペースの種類

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
  &#160; &nbsp; 改行しない半角スペース
&#8194; &ensp; nと同じ幅のスペース
&#8195; &emsp; mと同じ幅のスペース
&#8201; &thinsp; 細い空白

矢印記号

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#8592; &larr; 左向き矢印
&#8593; &uarr; 上向き矢印
&#8594; &rarr; 右向き矢印
&#8595; &darr; 下向き矢印
&#8596; &harr; 水平矢印
&#8597; &varr; 垂直矢印
&#8598; &nwarr; 左斜め上向き矢印
&#8599; &nearr; 右斜め上向き矢印
&#8600; &searr; 右斜め下向き矢印
&#8601; &swarr; 左斜め下向き矢印
&#8602; &nlarr; 打ち消し左向き矢印
&#8603; &nrarr; 打ち消し右向き矢印
&#8605; &rarrw; 右向き波矢印
&#8606; &Larr; 左向き二重矢印
&#8607; &Uarr; 上向き二重矢印
&#8608; &Rarr; 右向き二重矢印
&#8609; &Darr; 下向き二重矢印
&#8610; &larrtl; 左向き尾付き矢印
&#8611; &rarrtl; 右向き尾付き矢印
&#8612; &LeftTeeArrow; 基準付き左向き矢印
&#8613; &UpTeeArrow; 基準付き上向き矢印
&#8614; &RightTeeArrow; 基準付き右向き矢印
&#8615; &DownTeeArrow; 基準付き下向き矢印
&#8617; &larrhk; 引き返し左向き矢印
&#8618; &rarrhk; 引き返し右向き矢印
&#8619; &larrlp; ループ左向き矢印
&#8620; &rarrlp; ループ右向き矢印
&#8621; &harrw; 左右波矢印
&#8620; &nharr; 打ち消し左右矢印
&#8624; &lsh; 上向き左折矢印
&#8625; &rsh; 上向き右折矢印
&#8626; &ldsh; 下向き左折矢印
&#8627; &rdsh; 下向き右折矢印
&#8629; &crarr; コーナー付き矢印
&#8630; &cularr; 上カーブ左向き矢印
&#8631; &curarr; 上カーブ右向き矢印
&#8634; &olarr; 左巻き矢印
&#8635; &orarr; 右巻き矢印
&#8636; &lharu; 左方向上向き銛型矢印
&#8637; &lhard; 左方向下向き銛型矢印
&#8638; &uharr; 上方向右向き銛型矢印
&#8639; &uharl; 上方向左向き銛型矢印
&#8640; &rharu; 右方向上向き銛型矢印
&#8641; &rhard; 右方向下向き銛型矢印
&#8642; &dharr; 下方向右向き銛型矢印
&#8643; &dharl; 下方向左向き銛型矢印
&#8644; &rlarr; 右左二重矢印
&#8645; &udarr; 上下二重矢印
&#8646; &lrarr; 左右二重矢印
&#8647; &llarr; 左左二重矢印
&#8648; &uuarr; 上上二重矢印
&#8649; &rrarr; 右右二重矢印
&#8650; &ddarr; 下下二重矢印
&#8651; &lrhar; 左右銛型二重矢印
&#8652; &rlhar; 右左銛型二重矢印
&#8653; &nlArr; 打ち消し左向き二重線矢印
&#8654; &nhArr; 打ち消し左右二重線矢印
&#8655; &nrArr; 打ち消し右向き二重線矢印
&#8656; &lArr; 左向き二重線矢印
&#8657; &uArr; 上向き二重線矢印
&#8658; &rArr; 右向き二重線矢印
&#8659; &dArr; 下向き二重線矢印
&#8660; &hArr; 左右二重線矢印
&#8661; &vArr; 上下二重線矢印
&#8662; &nwArr; 左斜め上向き二重線矢印
&#8663; &neArr; 右斜め上向き二重線矢印
&#8664; &seArr; 右斜め下向き二重線矢印
&#8665; &swArr; 左斜め下向き二重線矢印
&#8666; &lAarr; 左向き三重線矢印
&#8667; &rAarr; 右向き三重線矢印
&#8669; &zigrarr; ジグザグ右向き矢印
&#8676; &larrb; 行き止まり左向き矢印
&#8677; &rarrb; 行き止まり右向き矢印
&#8693; &duarr; 下上二重矢印
&#8701; &loarr; 白抜き左向き矢印
&#8702; &roarr; 白抜き右向き矢印
&#8703; &hoarr; 白抜き左右矢印

丸付き文字(アルファベット)

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#9398; 丸付き〇A
&#9399; 丸付き〇B
&#9400; 丸付き〇C
&#9401; 丸付き〇D
&#9402; 丸付き〇E
&#9403; 丸付き〇F
&#9404; 丸付き〇G
&#9405; 丸付き〇H
&#9406; 丸付き〇I
&#9407; 丸付き〇J
&#9408; 丸付き〇K
&#9409; 丸付き〇L
&#9410; 丸付き〇M
&#9411; 丸付き〇N
&#9412; 丸付き〇O
&#9413; 丸付き〇P
&#9414; 丸付き〇Q
&#9415; 丸付き〇R
&#9416; 丸付き〇S
&#9417; 丸付き〇T
&#9418; 丸付き〇U
&#9419; 丸付き〇V
&#9420; 丸付き〇W
&#9421; 丸付き〇X
&#9422; 丸付き〇Y
&#9423; 丸付き〇Z
🅐 &#127312; 白抜き●A
🅑 &#127313; 白抜き●B
🅒 &#127314; 白抜き●C
🅓 &#127315; 白抜き●D
🅔 &#127316; 白抜き●E
🅕 &#127317; 白抜き●F
🅖 &#127318; 白抜き●G
🅗 &#127319; 白抜き●H
🅘 &#127320; 白抜き●I
🅙 &#127321; 白抜き●J
🅚 &#127322; 白抜き●K
🅛 &#127323; 白抜き●L
🅜 &#127324; 白抜き●M
🅝 &#127325; 白抜き●N
🅞 &#127326; 白抜き●O
🅟 &#127327; 白抜き●P
🅠 &#127328; 白抜き●Q
🅡 &#127329; 白抜き●R
🅢 &#127330; 白抜き●S
🅣 &#127331; 白抜き●T
🅤 &#127332; 白抜き●U
🅥 &#127333; 白抜き●V
🅦 &#127334; 白抜き●W
🅧 &#127335; 白抜き●X
🅨 &#127336; 白抜き●Y
🅩 &#127337; 白抜き●Z
&#9424; 丸付き〇a
&#9425; 丸付き〇b
&#9426; 丸付き〇c
&#9427; 丸付き〇d
&#9428; 丸付き〇e
&#9429; 丸付き〇f
&#9430; 丸付き〇g
&#9431; 丸付き〇h
&#9432; 丸付き〇i
&#9433; 丸付き〇j
&#9434; 丸付き〇k
&#9435; 丸付き〇l
&#9436; 丸付き〇m
&#9437; 丸付き〇n
&#9438; 丸付き〇o
&#9439; 丸付き〇p
&#9440; 丸付き〇q
&#9441; 丸付き〇r
&#9442; 丸付き〇s
&#9443; 丸付き〇t
&#9444; 丸付き〇u
&#9445; 丸付き〇v
&#9446; 丸付き〇w
&#9447; 丸付き〇x
&#9448; 丸付き〇y
&#9449; 丸付き〇z

丸付き文字(数字)

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#9312; 丸付き〇1
&#9313; 丸付き〇2
&#9314; 丸付き〇3
&#9315; 丸付き〇4
&#9316; 丸付き〇5
&#9317; 丸付き〇6
&#9318; 丸付き〇7
&#9319; 丸付き〇8
&#9320; 丸付き〇9
&#9321; 丸付き〇10
&#10102; 白抜き●1
&#10103; 白抜き●2
&#10104; 白抜き●3
&#10105; 白抜き●4
&#10106; 白抜き●5
&#10107; 白抜き●6
&#10108; 白抜き●7
&#10109; 白抜き●8
&#10110; 白抜き●9
&#10111; 白抜き●10

シンボルマーク

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
@ &#64; &commat; アットマーク
& &#38; &amp; アンパサンド
% &#38; &percnt; パーセント
! &#33; &excl; エクスクラメーション
? &#63; &quest; クエスチョン
¡ &#161; &iexcl; 逆感嘆符
¿ &#191; &iquest; 逆疑問符
¥ &#165; &yen; 円記号
$ &#36; &dollar; ドル記号
&#128; &euro; ユーロ記号
¢ &#162; &cent; セント記号
£ &#163; &pound; ポンド記号
¤ &#164; &curren; 国際通貨記号
© &#169; &copy; コピーライト
&#8471; 音楽コピーライト
® &#174; &reg; 登録商標
&#153; &trade; トレードマーク
&#12292; JISマーク
&#12320; 郵便マーク
&#12342; 郵便マーク
&#134; &dagger; 短剣符、ダガー
&#135; &Dagger; 二重短剣符、ダブルダガー
§ &#167; &sect; セクション記号
&#182; &para; 段落記号
&#9792; &female; 女性シンボル
&#9794; &male; 男性シンボル
&#9890; 二重女性シンボル
&#9891; 二重男性シンボル
&#9892; 男女組み合わせシンボル
&#9893; 男女組み合わせシンボル
&#9842; リサイクル 白抜き
&#9851; リサイクル 塗り
&#9843; リサイクル TYPE-1
&#9844; リサイクル TYPE-2
&#9845; リサイクル TYPE-3
&#9846; リサイクル TYPE-4
&#9847; リサイクル TYPE-5
&#9848; リサイクル TYPE-6
&#9849; リサイクル TYPE-7
&#9850; リサイクル
&#10063; 影付き四角
&#10064; 影付き四角
&#10065; 立体四角
&#10066; 立体四角
&#10070; 黒四角
&#8481; テレフォン
&#8507; ファックス
&#8470; ナンバー

星、天気

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#9733; &starf; 星(塗り潰し)
&#9734; &star; 星(白抜き)
&#9789; 月 左向き
&#9790; 月 右向き
&#9728; 晴れマーク
&#9729; 曇りマーク
&#9730; 雨傘マーク
&#9731; 雪だるまマーク
&#10052; 雪の結晶
&#10053; 雪の結晶
&#10054; 雪の結晶
&#10055; スパークル
&#10056; スパークル
&#10057; スパークル
&#10058; スパークル
&#10059; スパークル
&#9832; 温泉マーク
&#10047;
&#10048; 桜 白抜き
&#9833; 4分音符
&#9834; &sung; 8分音符
&#9835; 連続8分音符
&#9836; 連続16分音符
&#9837; &flat; 音符フラット
&#9838; &natur; 音符ナチュラル
&#9839; &sharp; 音符シャープ
&#9742; &phone; 電話機
&#9743; 電話機 白抜き
&#9992; 飛行機
&#9993; 手紙
&#9998; エンピツ 縦
&#9999; エンピツ 横
&#10000; エンピツ 斜め
&#10001; 万年筆
&#10002; 万年筆
&#9986; ハサミ
&#9988; ハサミ
&#9872; フラッグ 白抜き
&#9873; フラッグ 塗り
&#9750; 将棋の駒 白抜き
&#9751; 将棋の駒 塗り
&#9856; サイコロ 1
&#9857; サイコロ 2
&#9858; サイコロ 3
&#9859; サイコロ 4
&#9860; サイコロ 5
&#9861; サイコロ 6
&#9786; スマイル 白抜き
&#9787; スマイル 塗り
&#9785; 困り顔

記号

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
, &#44; &comma; カンマ
. &#46; &period; ピリオド
: &#58; &colon; コロン
; &#59; &semi; セミコロン
' &#39; &apos; アポストロフィ
" &#34; &quot; 二重引用符
&#8222; &ldquor 閉じ引用符(ドイツ語)
&#8242; &prime プライム
&#8243; &Prime ダブルプライム
&#8244; &tprime トリプルプライム
&#8279; &qprime クワトロプライム
&#149;
¨ &#168; &uml; ウムラウト
&#133; &hellip 三連ドット
/ &#47; &sol; スラッシュ
\ &#92; &bsol; バックスラッシュ
| &#124; &verbar; バーティカルバー
¦ &#166; &brvbar; ブロークンバー
( &#40; &lpar; 左カッコ
) &#41; &rpar; 右カッコ
[ &#91; &lbrack; 左ブラケット
] &#93; &rbrack; 右ブラケット
{ &#123; &lbrace; 左ブレース
} &#125; &rbrace; 右ブレース
&#139; &lsaquo 左アングルクオート
&#155; &rsaquo 右アングルクオート
« &#171; &laquo; 左角引用符
» &#187; &raquo; 右角引用符
&#8240; &permil; パーミル
&#8241; &pertenk; パーミリアド
ª &#170; &ordf;
° &#176; &deg; 度記号
µ &#181; &micro; マイクロ記号

算術記号

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
+ &#43; &plus; 加算記号
&#8722; &minus; 減算記号
× &#215; &times; 乗算記号
÷ &#247; &divide; 除算記号
± &#177; &plusmn; プラスマイナス
= &#61; &equals; 等しい
&#8800; &ne; 等しくない
&#8776; &asymp; ほぼ等しい
&#8786; &cong; ほぼ等しい
&#8801; &equiv; 定義/合同
< &#60; &lt; 不等号(より小さい)
> &#62; &gt; 不等号(より大きい)
&#8743; &and; 論理積
&#8744; &or; 論理和
&#8804; &le; 小さいか等しい
&#8805; &ge; 大きいか等しい
&#8810; &Lt; はるかに小さい
&#8811; &Gt; はるかに大きい
* &#42; &ast; アスタリスク
&#8727; &lowast; アスタリスク(下段)
ƒ &#131; &fnof; 関数記号
¬ &#172; &not; 否定記号
² &#178; &sup2; 上付き2
³ &#179; &sup3; 上付き3
¹ &#185; &sup1; 上付き1
º &#186; &ordm; 上付き0
&#8704; &forall; 全てについて
&#8706; &part; 偏微分
&#8707; &exist; 存在する
&#8711; &nabla; ナブラ
&#8719; &prod; n回の乗算
&#8721; &sum; n回の加算
&#8730; &radic; 平方根
&#8733; &prop; 比例記号
&#8734; &infin; 無限
&#8736; &ang; 角度
&#8747; &int; 積分記号
&#8748; &Int; 二重積分
&#8750; &oint; 回転積分
&#8756; &therefore; したがって
&#8757; &because; なぜなら
&#8764; &sim; チルダ演算子
&#8765; &bsim; 相似
&#8709; &empty; 空集合
&#8745; &cap; 集合の積
&#8746; &cup; 集合の和
&#8834; &sub; 左辺は右辺の部分集合
&#8835; &sup; 左辺は右辺を含む
&#8836; &nsub; 左辺は右辺の部分集合でない
&#8838; &sube; 左辺は右辺の部分集合または等しい
&#8839; &supe; 左辺は右辺を含むか等しい
&#8712; &isin; 右辺の要素である
&#8713; &notin; 右辺の要素でない
&#8715; &ni; 要素として含む
&#8853; &oplus; 直和
&#8854; &ominus; 対称差
&#8855; &otimes; 直積
&#8856; &osol; 丸囲みスラッシュ
&#8857; &odot; 丸囲みドット
&#8858; &ocir; 丸囲みサークル
&#8859; &oast; 丸囲みアスタリスク
&#8861; &odash; 丸囲みダッシュ
&#8869; &perp; 直交
&#8901; &sdot; ドット演算子

分数記号

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
½ &#189; &frac12; 2分の1
&#8531; &frac13; 3分の1
¼ &#188; &frac14; 4分の1
&#8533; &frac15; 5分の1
&#8539; &frac18; 8分の1
&#8532; &frac23; 3分の2
&#8534; &frac25; 5分の2
¾ &#190; &frac34; 4分の3
&#8540; &frac38; 8分の3
&#8536; &frac45; 5分の4
&#8541; &frac58; 8分の5
&#8538; &frac56; 6分の5
&#8542; &frac78; 8分の7

丸付き文字(カナ)

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#13008; 〇ア
&#13009; 〇イ
&#13010; 〇ウ
&#13011; 〇エ
&#13012; 〇オ
&#13013; 〇カ
&#13014; 〇キ
&#13015; 〇ク
&#13016; 〇ケ
&#13017; 〇コ
&#13018; 〇サ
&#13019; 〇シ
&#13020; 〇ス
&#13021; 〇セ
&#13022; 〇ソ
&#13023; 〇タ
&#13024; 〇チ
&#13025; 〇ツ
&#13026; 〇テ
&#13027; 〇ト
&#13028; 〇ナ
&#13029; 〇ニ
&#13030; 〇ヌ
&#13031; 〇ネ
&#13032; 〇ノ
&#13033; 〇ハ
&#13034; 〇ヒ
&#13035; 〇フ
&#13036; 〇ヘ
&#13037; 〇ホ
&#13038; 〇マ
&#13039; 〇ミ
&#13040; 〇ム
&#13041; 〇メ
&#13042; 〇モ
&#13043; 〇ヤ
&#13044; 〇ユ
&#13045; 〇ヨ
&#13046; 〇ラ
&#13047; 〇リ
&#13048; 〇ル
&#13049; 〇レ
&#13050; 〇ロ
&#13051; 〇ワ
&#13052; 〇ヰ
&#13053; 〇ヱ
&#13054; 〇ヲ

丸付き文字(漢字)

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#12928; 〇一
&#12929; 〇二
&#12930; 〇三
&#12931; 〇四
&#12932; 〇五
&#12933; 〇六
&#12934; 〇七
&#12935; 〇八
&#12936; 〇九
&#12937; 〇十
&#12945; 〇株
&#12946; 〇有
&#12947; 〇社
&#12948; 〇名
&#12949; 〇特
&#12950; 〇財
&#12951; 〇祝
&#12952; 〇労
&#12953; 〇秘
&#12954; 〇男
&#12955; 〇女
&#12956; 〇適
&#12957; 〇優
&#12958; 〇印
&#12959; 〇注
&#12960; 〇項
&#12961; 〇休
&#12962; 〇写
&#12963; 〇正
&#12964; 〇上
&#12965; 〇中
&#12966; 〇下
&#12967; 〇左
&#12968; 〇右
&#12969; 〇医
&#12970; 〇宗
&#12971; 〇学
&#12972; 〇監
&#12973; 〇企
&#12974; 〇資
&#12975; 〇協
&#12976; 〇夜

組文字・和文記号

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#13057; アルファ
&#13116; ベータ
&#13071; ガンマ
&#13099; 単位 パーセント
&#13129; 単位 ミリ
&#13090; 単位 センチ
&#13093; 単位 デシ
&#13123; 単位 マイクロ
&#13128; 単位 ミクロン
&#13096; 単位 ナノ
&#13104; 単位 ピコ
&#13133; 単位 メートル
&#13078; 単位 キロメートル
&#13131; 単位 メガ
&#13072; 単位 ギガ
&#13132; 単位 メガトン
&#13059; 単位 アール
&#13110; 単位 ヘクタール
&#13061; 単位 インチ
&#13107; 単位 フィート
&#13134; 単位 ヤード
&#13135; 単位 ヤール
&#13124; 単位 マイル
&#13064; 単位 エーカー
&#13108; 単位 ブッシェル
&#13067; 単位 カイリ
&#13097; 単位 ノット
&#13125; 単位 マッハ
&#13080; 単位 グラム
&#13076; 単位 キロ
&#13077; 単位 キログラム
&#13095; 単位 トン
&#13081; 単位 グラムトン
&#13103; 単位 ピクル
&#13065; 単位 オンス
&#13137; 単位 リットル
&#13070; 単位 ガロン
&#13101; 単位 バレル
&#13130; 単位 ミリバール
&#13118; 単位 ボルト
&#13058; 単位 アンペア
&#13143; 単位 ワット
&#13079; 単位 キロワット
&#13066; 単位 オーム
&#13074; 単位 キュリー
&#13087; 単位 サイクル
&#13106; 単位 ファラッド
&#13113; 単位 ヘルツ
&#13122; 単位 ホーン
&#13119; 単位 ホン
&#13141; 単位 レム
&#13142; 単位 レントゲン
&#13068; 単位 カラット
&#13069; 単位 カロリー
&#13115; 単位 ページ
&#13117; 単位 ポイント
&#13084; 定義 ケース
&#13092; 単位 ダース
&#13121; 単位 ホール
&#13094; 通貨 ドル
&#13091; 通貨 セント
&#13062; 通貨 ウォン
&#13120; 通貨 ポンド
&#13109; 通貨 フラン
&#13126; 通貨 マルク
&#13083; 通貨 クローネ
&#13085; 通貨 コルナ
&#13089; 通貨 シリング
&#13073; 通貨 ギニー
&#13114; 通貨 ペンス
&#13111; 通貨 ペソ
&#13138; 通貨 リラ
&#13139; 通貨 ルピー
&#13140; 通貨 ルーブル
&#13112; 通貨 ペニヒ
&#13102; 通貨 ピアストル
&#13063; 通貨 エスクード
&#13075; 通貨 ギルダー
&#13082; 通貨 クルゼイロ
&#13088; 通貨 サンチーム
&#13136; 通貨 ユアン
&#13056; 定義 アパート
&#13086; 定義 コーポ
&#13098; 定義 ハイツ
&#13127; 定義 マンション
&#13105; 定義 ビル
&#13183; 定義 株式会社
&#13060; 定義 イニング

アプリケーション

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#8961; 電気
&#8962; ホーム
&#8982; &target; ターゲット
&#8984; コマンド
&#9094; エンター
&#8997; オプションキー
&#9095; オルトキー
&#9166; リターン
&#9167; イジェクト
&#8998; 削除 右向き
&#9003; 削除 左向き
&#8689; コーナー付き矢印
&#8690; コーナー付き矢印
&#9888; ワーニング
&#9025; 斜線付きマス
&#9026; 逆斜線付きマス
&#9027; マス入り小なり
&#9028; マス入り大なり
&#9043; マス入りキャレット上
&#9036; マス入りキャレット下
&#9037; マス入りデルタ上
&#9044; マス入りデルタ下
&#9111; 前のページ
&#9112; 次のページ
&#9744; 空ボックス
&#9745; チェックボックス
&#9746; ×ボックス

十字、スター

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#9840; 十字架
&#9841; 十字架 白抜き
&#10013; ラテンクロス
&#10014; 影付きラテンクロス
&#10015; 縁取りラテンクロス
&#10009; 縁取りギリシャクロス
&#10016; マルタ十字
&#9768; ロレーヌの十字架
&#9769; エルサレムの十字架
&#10017; ダビデの星
&#9764; カドゥケウス
&#9772; アディ・シャクティ
&#9773; 鎌と槌
&#9775; 陰陽
&#9798; ネプチューン
&#9876; クロスソード
&#9877; アスクレーピオスの杖
&#9884; フルール・ド・リス
&#10087; ハートブレッド
&#9753; 逆ハートブレッド
&#10086; フローラルハート
&#9055; サークルスター
&#10026; サークルホワイトスター
&#10027; オープンセンタースター
&#10028; ブラックセンタースター
&#10029; アウトラインブラックスター
&#10030; アウトラインブラックスター

トランプマーク

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#9829; &hearts; ハート
&#9830; &diams; ダイア
&#9824; &spades; スペード
&#9827; &clubs; クラブ
&#9825; ハート 白抜き
&#9826; ダイア 白抜き
&#9828; スペード 白抜き
&#9831; クラブ 白抜き

チェスシンボル

表示 数値文字参照 文字実体参照 説明
&#9812; キング(白)
&#9813; クイーン(白)
&#9814; ロック(白)
&#9815; ビショップ(白)
&#9816; ナイト(白)
&#9817; ポーン(白)
&#9818; キング(黒)
&#9819; クイーン(黒)
&#9820; ロック(黒)
&#9821; ビショップ(黒)
&#9822; ナイト(黒)
&#9823; ポーン(黒)