使い方
上の大きなテキストボックスに、文字数を数えたい文章を入力して 「カウント」ボタンをクリックします。 すると、「文字数」欄には入力された文字列の文字数が、 「バイト数」欄には入力された文字列のバイト数が、表示されます。
- 文字数
 - 半角文字・全角文字ともに1文字として数えた数が表示されます。改行文字は1文字と数えます。
 - 改行を除いた文字数
 - 半角文字・全角文字ともに1文字として数えた数が表示されます。改行文字は数えません。
 - 改行、空白を除いた文字数
 - 改行文字と空白文字(タブ、半角全角空白)を除いた文字数が表示されます。
 - バイト数
 - 
          各文字コードに変換したときのバイト数(改行文字を含む)が表示されます。
通常、Windowsのテキストファイルの文字コードは「Shift-JIS」です。
メール送受信時の文字コードは、通常「JIS」です。
改行文字は2バイトとして数えます。 - 行数
 - 行数が表示されます。